こんにちは、アユムです。
落ち込みの激しい人、
悲観してばかりでなかなか立ち直れない人、
鬱っぽい人は、
一度自分の思考について考えてみてください。
「出来事」と「感情」の間には、
必ず「(自分の)思考」が存在します。
「出来事」
↓
「(自分の)思考」
↓
「(自分の)感情」
「出来事」と「感情」は決して直結しません。
たとえば、雪が降った時、
「おお!すげぇ!」って喜ぶ人もいれば、
「うわ!最悪!」って憂鬱になる人もいます。
たとえば、仕事で上司に怒られた時、
とにかく辛いという人もいれば、
上司に対してムカつくという人もいます。
中には間違いを指摘してくれることに
「ありがたい」と感謝する人もいるでしょう。
どちらも1つの出来事に対して、
起きる感情は1つではないということです。
それはなぜかというと、
出来事と感情の間に
「(自分の)思考」が入っているからです。
【パターン1】
「雪が降ってる」(出来事)
↓
「雪だるまが作れる、雪合戦できるな」(思考)
↓
「ワクワク」(感情)
【パターン2】
「雪が降ってる」(出来事)
↓
「通勤大変、靴もビショビショになるな」(思考)
↓
「憂鬱」(感情)
こんな感じです。
つまり、同じ出来事でも、
それに対してどのような思考をするか、
その出来事をどう考えるかによって、
感情もまったく違うものになるということです。
・引きこもっている
・仕事をしていない
・人間関係がうまくできない
これらの状況に対して、多くの人は、
「辛い」「悲しい」という感情を持っているでしょう。
でも、その感情は出来事に直結しているわけではありません。
今の状況が「自分の思考」を通って、
湧き出ている感情にすぎません。
逆に言えば、
「自分の思考」を変えれば、
湧き出る感情も変えられるということです。
「自分の思考」は変えられます。
「今の自分の思考」=「あなた自身」
ではありません。
考え方なんていくらでも変わります。
ただ、今のあなたの思考は、
長い間繰り返している分、
習慣になってしまっているだけのことです。
あなたが落ち込んでばかりいるなら、
悲観してばかりいるなら、
それはあなたが「悪い思考の習慣」を持っているからです。
ということは、
「一人で悩む」
「一人で考えこむ」
ことは、絶対してはいけません。
一人だと「悪い思考習慣」を繰り返すだけなので、
さらに落ち込んだり、悲観したりと、
マイナスの感情がどんどん大きくなっていくだけです。
マイナスの感情ばかりが起こる時は、
「自分の思考」を疑ってみてください。
辛くて悲しいのは、
「現在のあなたの状況」ではなく、
「現在のあなたの思考」が原因です。
「じゃぁどうすればいいのか?」
(1)まずは、出来事に対する感情は、
「自分の思考次第だ」ということを理解する。
(2)そして「自分の思考」は今からでも変えられるということを理解する。
(3)上記理解をもとに、
これまでの悪い思考から、良い思考に変えていくことを意識する。
それに基づいた行動をしていく。
悪い思考の習慣が身についているので、
それを良い思考の習慣にするには時間もかかるでしょう。
そのためにも、良い思考が習慣になるためには、
「できるだけ意識して」「できるだけ行動する」
ことが大切です。
一人で考えるのはもうやめましょう。
余計辛くなるだけです。
「自分の悪い思考習慣」を変える意識を持ちましょう。
自分にとって良い思考習慣に変えてくれそうなものに、
どんどん触れていきましょう。
・人の話を聞く
・本を読む
・ネットで情報を集める
・外に出る
・生活のリズムを整える
・部屋の掃除をする
・今までと違う行動をする
などなど・・・
よければ参考にしてください。
ではまた!